無人島からの生還を目指して奮闘するも、徐々に枯渇する資源にチームワークが乱される、大爆笑のニセ協力型ゲーム『ヘルパゴス』に、追加カードで特別なイベントを発生させたり、漂流者たちに能力を付与したりできる拡張セットが登場しました!
新要素:キャラクターカード 無人島に漂着した人々。
どうやら船が座礁したようですが、彼らはいったい誰なのか……? ゲーム開始時に配られたキャラクターカードによって、それぞれ、食料集めが得意な「釣り人」や雨量0でも水を確保できる「水脈探し」のような、個別能力を持つキャラクターとして無人島からの生還を目指します。
いかにも生還の役に立ちそうな能力もあれば、なんでもオープンにするのが大好きな「ヌーディスト」やパワフルに毎回2回行動ができるけれど水と食料を2倍消費する「ムキムキ」の人、互いの手札をランダムに交換しまくる謎の「営業担当」などなど、不思議な能力や生還の難易度を上げるかもしれない能力もあり、遊ぶたびに状況が変わる楽しさが追加されました。
新要素:イベントカード 人の気配がない海岸線に漂着し、どうにか生き残ろうと島を探索するうちに、不可解な痕跡を見つけます。
そう、この島には誰かがいるのです。
敵か、味方か、先客の存在によって巻き起こる事件が思わぬ危機や好機をもたらし、さらに各プレイヤーに与えられる固有能力が、資源集めや追放投票の行方を一変させます。
追加アイテムも さらに、木材が増える「木箱」、水が回復する「水槽」、誰かの装備品を奪う「テーザー銃」などなど、本体に混ぜて使える新たな効果のカードが14種増えています。
『ヘルパゴス』がもつ笑いと裏切りの応酬はそのままに、よりドラマチックで危険も歓喜も倍増したサバイバルが楽しめる拡張セット。
大人数で気軽に楽しめる大人向けとしてとてもおすすめです。
対象:10歳以上
人数:3人から12人
時間:20分
ルール難度:じっくりよむ 作者: Laurence Gamelin & Philippe Gamelin 発行: すごろくや 発行元: Gigamic 製造国: 中国 販売元: すごろくや 取扱日: 2025年11月7日 パッケージ:
8.3 ×
12.5 ×
2.7cm, 200g 内容物 :カード70枚,説明書1部 説明書言語 :日本語
※モニターの発色の具合によって、実際のものと色が異なる場合がございます。
0.0 (0件)